No.1 世界人権宣言 ~私たちの地球~ クリックで拡大 内容 世界人権宣言の前文をひとの幼年期から青年、壮年期を経て老年期にいたる流れに沿って紹介していきます。世界各国の人々の生き生きとした表情や生活の一コマを撮った写真をふんだんに使用しています。 世界の広がり、そして人間の多様性に思いを馳せていただける、見て楽しいパネルです。 サイズ 10枚組 594mm×420mm 1枚 1350mm×900mm 9枚 制作年度 1998年度(平成10年度) バックナンバー No.40 超高齢社会の人権尊重〈4枚組〉 No.39 「障害」って何だろう? ~「社会」をみつめて気づくこと~〈4枚組〉 No.38 マンガで考える人権8 ~-ユニバーサルデザインの推進~みんなが暮らしやすい社会をめざして~-~〈4枚組〉 No.37 マンガで考える人権7 ~障がいを知り、共に生きる~〈4枚組〉 No.36 『点検!!人権尊重のコミュニケーション』 〈4枚組〉 No.34 鳥取県民の人権意識 〈7枚組〉 No.33 働きがいのある職場をめざして 〈3枚組〉 No.32 依存症と人権 ~不安やストレス、どうします?~ No.31 企業の社会的責任(CSR)って何? ~どんな企業を選びますか~ No.30 お買い物が世界を変える ~あなたはどちらを選びますか~ No.29 良い垣根は良い隣人を作る!? ~生活の中のプライバシー~ No.28 マンガで考える人権6 ~第6回 とっとりふれあいマンガ大賞受賞作品より~ No.27 マンガで考える人権5 ~第5回 とっとりふれあいマンガ大賞受賞作品より~ No.25 プライバシーと個人情報 No.24 ユニバーサルデザインって何だ? No.22 これが女・男の生きる道??? No.21 マンガ考える人権4 ~セクシュアル・ハラスメント~ No.20 マンガで考える人権3 ~とっとりふれあいマンガ大賞応募作品より~ No.19 マンガで考える人権2 No.18 『留守番』 No.17 『結婚式』 No.16 『旅行者』 No.15 マンガで考える人権 No.14 マンガで見る「鳥取県人権尊重の社会づくり条例」 No.13 鳥取県人権尊重の社会づくり条例 No.10 街角の“おやっ!?” No.9 きみならどうしただろう? No.8 おそろい No.7 人権文化 No.4 女らしさ・男らしさ? ~ブチ美とトラ夫の物語2~ No.3 自分を好きになろう ~ブチ美とトラ夫の物語~ No.2 わたし~あなた~みんな No.1 世界人権宣言 ~私たちの地球~ 鳥取県人権文化センターのその他の活動 人権学習資料 ワークショップ・プログラム集 研究紀要 研究発表会 調査研究「部落問題」中間報告会 人権学習ファシリテーター養成講座 機関紙 メールマガジン 啓発パネル 講師派遣 ふらっチョー よくある質問