コミュニケーションと人権(2)~ひとを大切にするということ~
差別やいじめなどをなくしていくには、一人一人が大切にされる社会をつくることが大事だといわれます。
それでは、ひとを大切にするということはどういうことでしょう。
ひとを大切にするには何をすればよいでしょう。
「プレゼントをあげる」「肩たたきをする」「おやつを分ける」「仲間はずれにしない」などなど、あなたはたくさんのことを思いつくかもしれません。
その中のいくつかは「だれを大切にするのにも使える方法」かもしれませんし、「ある人には通用し、他の人には通用しない方法」かもしれません。
いつでも使える方法もあれば、特別なときにだけ使える方法もあるでしょう。
あなたがいま手にしているこのテキストでは、ネコのフーが、いつでもどこでもだれにでも使える方法のひとつをしょうかいしています。
あなたも子ネコのニャンといっしょに、ちょっと考えて耳をかたむけてみませんか?