研修事業
各地において人権啓発をリードする人材を育成するための各種事業や、当センターの調査研究事業の成果を各地の啓発事業に還元するための会などを開催しています。
平成26年度研究発表会の様子
人権啓発指導者の養成のための各種研修会等
研修事業
①人権学習ファシリテーター養成講座
ワークショップ型人権学習の特長や留意点を、体験を通して理解し、チームを組んで学習プログラムづくりから実践、ふりかえりまでを行う、全6回の講座です。
②ネットワーク・ファシリテーター登録者養成派遣事業
ネットワーク・ファシリテーターの登録者を対象に、ワークショップ型人権研修のプログラム作りや研修当日の司会進行、研修後のふりかえりなどを当センター職員がサポートします。実践をとおしてワークショップの技量を高める事業です。
③人権学習ファシリテーター養成講座実践報告会
平成29年度と30年度に行った人権学習ファシリテーター養成講座と実践講座の成果を報告します。また、講座で作成したワークショップ型の学習プログラムを、模擬体験をとおして紹介します。
研究発表会
研修事業
当センターで行われた人権に関する調査研究の成果として、各調査研究の最終年度に研究発表会を実施しています。
発表会への参加は広く募集を行っていますので、お気軽に参加いただき、地域での人権学習活動にご活用ください。