No.35 「障害」と人権について考える 「合理的配慮」って何だろう? ー「共に生きる社会」を実現するキーワードー

クリックで拡大

クリックで拡大

内容

第1章 「障害」って何だろう?
 (1)「障害者」って誰のこと?
 (2)「共に生きる社会」とは

第2章 障害のある人にこの社会はどう映る?
 (1)障害のある人が出合うバリア(社会的障壁)の数々
 (2)私たちはどんな社会に生きているか

第3章 差別やバリアをなくすための法律
 (1)「障害者差別解消法」ができるまで
 (2)「障害者差別解消法」が私たちに求めているもの

第4章 「合理的配慮」について考える
 (1)「合理的配慮」を適切に行うためのポイント
 (2)「事前の環境整備」と「合理的配慮」
 (3)「事前の環境整備」と「合理的配慮」を行う上での参考事例

おわりに

バックナンバー

職場のハラスメントと人権(ポスター3種)
詳しく見る
子どもの意見を大切にする大人のための10の心得
詳しく見る
「バイアス、ミナオス?」
詳しく見る
「ネット上の人権問題」啓発ポスター&リーフレット
詳しく見る
No.37 今後の部落問題学習をどう展開するか
詳しく見る
No.36 超高齢社会の人権尊重
詳しく見る
No.35 「障害」と人権について考える 「合理的配慮」って何だろう? ー「共に生きる社会」を実現するキーワードー
詳しく見る
No.34 人権学習の再考~3つの課題と解決のためのヒント~
詳しく見る
No.33 人権尊重のコミュニケーション  (2014.1 発刊)
詳しく見る
No.32 外国人の人権 ‐ 地域における多文化共生社会をめざして ‐ (2013.12 発刊)
詳しく見る
No.31災害と人権~災害に強い社会をつくるために~ (2012.12 発刊)
詳しく見る
No.30労働者の人権 -「働きがい」のある職場をめざして- (2011.11 発刊)
詳しく見る
No.29「あなたは『働く』ことに何を求めますか?」 (2010.11 発刊)
詳しく見る
No.28「私たちの人権と企業の社会的責任(CSR)」 (2009.10 発刊)
詳しく見る

鳥取県人権文化センターのその他の活動

ページトップへ