「くりえいと」ハラスメントの学習教材

クリックで拡大

各ページをコピーし研修の配付資料やワークシートとして使える、便利な学習教材「くりえいと 」を、県内各地にお届けしました。職場のハラスメント研修に使える実用的な1冊です。

ハラスメント対策については、「ハラスメント規制法」により中小企業においても対策の措置が2022年4月に義務化されるため、これに向けて今は重要な準備期間であるといえます。

「くりえいと」は代表的な3つのハラスメントの理解に役立つだけでなく、ハラスメントを防止し解決に導くための周囲の適切な介入方法や、ハラスメントにならない適切な指導のあり方について考えるなど、実践的な内容となっています。また、深刻なハラスメントでありながら比較的取り上げられることの少ないモラルハラスメントについても扱っています。

なにとぞご活用ください!

バックナンバー

「イノベーション innovation」差別があり続ける社会を変えるための学習教材
詳しく見る
「リリーフ」災害と人権について学ぶ学習教材
詳しく見る
「くりえいと」ハラスメントの学習教材
詳しく見る
Future ! ー「超高齢社会」の人権尊重を考える学習教材
詳しく見る
「HOPE」障がいと人権について学ぶ学習教材
詳しく見る

鳥取県人権文化センターのその他の活動

ページトップへ