R6ふらっとカフェ自主開催の実施報告④
実施日 :令和6年10月10日(2時間)
場 所 :ふらっと交流スペース
対話のテーマ:他人に寄り添うって何?
参加者数 :7人
後期最初のふらっとカフェのテーマは、「寄り添うって何?」。
進行役の問題意識から始まり、次のような話題が出されました。
・「寄り添う」という言葉からイメージしているもの
・「寄り添う」とは具体的にどういうこと?
・どこまで「寄り添う」?
・「見守り」とどう違う?
・寄り添うことの責任はある? どこまで?
・地域社会の状況と寄り添うことの現状は?
・「寄り添い」「見守り」等とプライバシーの保護について
参加された皆さまから、それぞれの体験に沿って、様々な視点の話を語っていただき、思考の深まるひとときとなりました。


次回のふらっとカフェは、11月14日(木)です ↓
【参加者募集】令和6年度後期 ふらっとカフェ | 公益社団法人鳥取県人権文化センター