2025.10.10
【ご案内】大学生とのジンケン・ミーティング 第4回 ~ミーティング参加者の活動発表会~
聞いてください!! 私たちの想い!!
鳥取県人権文化センターでは、未来のセンターのあり方の検討に資するため、若い世代から、人権についての考え方やセンターの事業について、様々な視点から意見聴取を行う取組を今年度から始めました。
6月(第1回)、7月(第2回)、8月(第3回)のミーティングの中で、積極的に様々な意見が出され活発に意見交換が進み、第4回は参加大学生の活動等を紹介する個人発表会を開催することとなりました!大学生の人権感覚に触れることが出来る発表です。
どなたでもご参加いただけます。興味関心のある方、ぜひ、お越しください(参加費無料)😊
- 日時:2025年11月1日(土)午後2時~午後4時
- 会場:鳥取県立人権ひろば21ふらっと(鳥取県立生涯学習センター2階)
- 内容:個人発表(15~20分程度) 意見交換(10分程度)×2組と1人
- 定員:会場の都合により最大30名程度
- 発表のテーマ
①「国際文化交流から異文化を学ぶ!!」(公立鳥取環境大学:小松 瑞生さん)
②「理不尽生ゲーム~話し合うことで人権について考えよう~」(鳥取大学:大平 雅治さん、吉田 千紗姫さん)
③「男性看護師と男性看護師の導入」(鳥取看護大学:金谷 彩未さん、小谷 恵さん) - お問い合わせ
公益社団法人鳥取県人権文化センター
電話:0857‐21‐1712
FAX:0857‐21‐1714
Email:t-jinken@tottori-jinken.org