2024.05.29
R6人権勉強会の実施報告①(ふらっとカフェを学ぶ)
実施日 :令和6年5月27日
学習テーマ:ようこそ”ふらっとカフェ”へ!
-ゆるくて深い対話型人権学習の可能性-
鳥取市の人権推進員の方々や人権推進課の職員の方々を対象に、センターが開発した対話型学習「ふらっとカフェ」をテーマに学び合いました。
前半は、センターより「ふらっとカフェ」についての説明をさせていただき、後半は参加された皆様に、実際にふらっとカフェを体験していただきました。体験は30分と短い時間でしたが、活発に意見が飛び交い、ふらっとカフェを肌で感じていただけたのではないでしょうか。
(前半)
・センターがふらっとカフェを始めた経緯
・対話の有用性
・人権尊重のコミュニケーション
・ふらっとカフェの進め方
・テーマの決め方 等
(後半)
・ふらっとカフェを体験しよう
対話のテーマ「身体の慣用句は使うべきでない?」
・体験しての感想、人権啓発(人権学習)での活用について 等
〈研修スライドより〉




★「ふらっとカフェ」の実践の様子は、過去に投稿したこちらのエッセイをご覧ください。
→【調査研究:対話による人権学習】ようこそ!ふらっとカフェへ | 公益社団法人鳥取県人権文化センター (tottori-jinken.org)
★「啓発者のための人権勉強会」事業について、詳しくはこちらをご覧ください。
→啓発者のための人権勉強会 | 公益社団法人鳥取県人権文化センター (tottori-jinken.org)